
2007年09月27日
THE DAY....
とうとうこの日ですね。
今夜のLIVE。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ご入場は、写真の右側の看板のところからになります。

月並みになりますが、ラグ軽減のために
フェイスライトと高プリムの装着物は、なるべくご容赦ください。
(まぁ、どっちでもいいがw)
あと、これが最重要なんですが、今回のイベントにつきましては
Yaz Rockettのオリジナル曲しかご披露しません。ご理解くださいね。
(打ち上げは不明w)
では22:30分に。
今夜のLIVE。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ご入場は、写真の右側の看板のところからになります。

月並みになりますが、ラグ軽減のために
フェイスライトと高プリムの装着物は、なるべくご容赦ください。
(まぁ、どっちでもいいがw)
あと、これが最重要なんですが、今回のイベントにつきましては
Yaz Rockettのオリジナル曲しかご披露しません。ご理解くださいね。
(打ち上げは不明w)
では22:30分に。
2007年09月25日
LIVE a GOGO !
まいどまいどの
Yaz Rockettです。
少し時間を作って、LIVE2発、見てきました。
まずはelectrolabサンが参加しているBlack Stripes。
ファッションショーの2nd ACTで開催されました。
予想はしてましたが、エレクトロでしたw
bassを弾きちぎるelectrolabサンの勇姿。

そして昨日はmasaサン率いるEDWARDS。
Jabaraさんところのライブホールの杮落としということで
50人以上のお客さんが集まってました。
masaさん。

"PANDA"はおもろいですねw
先回と数曲、VerUPしてたような.....w
座っておとなしく聴いているわし。隣はRyuさんでした。

座っているお隣の人が怖いw(人の事は...w
みなさんシンセの使い方がカッコよく、ビヨンビヨンいってましたw
いろんな方々のLIVEを見るのは創作意欲の肥やしになりますね。
さて、もう明後日だよ。LIVE。
がんばんべ~~~w
Yaz Rockettです。
少し時間を作って、LIVE2発、見てきました。
まずはelectrolabサンが参加しているBlack Stripes。
ファッションショーの2nd ACTで開催されました。
予想はしてましたが、エレクトロでしたw
bassを弾きちぎるelectrolabサンの勇姿。

そして昨日はmasaサン率いるEDWARDS。
Jabaraさんところのライブホールの杮落としということで
50人以上のお客さんが集まってました。
masaさん。

"PANDA"はおもろいですねw
先回と数曲、VerUPしてたような.....w
座っておとなしく聴いているわし。隣はRyuさんでした。

座っているお隣の人が怖いw(人の事は...w
みなさんシンセの使い方がカッコよく、ビヨンビヨンいってましたw
いろんな方々のLIVEを見るのは創作意欲の肥やしになりますね。
さて、もう明後日だよ。LIVE。
がんばんべ~~~w
2007年09月23日
暫定的終末~Yaz Rockett LIVE.
みなさま、こんばんは。
ご機嫌麗しゅうございます。
さて、私事なんですが10月から諸事情により
頻回にSLにInできなくなりそうです。(予定は未定です
そこで、3ヶ月やってきたイベントの総括として
白虎にて今回はLIVEスタイルで催行いたします。
"Noir Musique Revue 7~暫定的終末~Yaz Rockett LIVE"


わしの作品はこちらでご拝聴ください。
Yaz Rockett@ACIDPlanet.com
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
楽器もって遊びに来てくださいw
続きを読む
ご機嫌麗しゅうございます。
さて、私事なんですが10月から諸事情により
頻回にSLにInできなくなりそうです。(予定は未定です
そこで、3ヶ月やってきたイベントの総括として
白虎にて今回はLIVEスタイルで催行いたします。
"Noir Musique Revue 7~暫定的終末~Yaz Rockett LIVE"


わしの作品はこちらでご拝聴ください。
Yaz Rockett@ACIDPlanet.com
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
楽器もって遊びに来てくださいw
続きを読む
2007年09月23日
SpinOut
取り急ぎ。
Yaz Rockettです。深夜徘徊中ですw
Snumaさんが、またまたビデオ作ってくれました。
SpinOutという曲です。

もともと、走るイメージと、ラテンパーカッションと
ほんでもってピアノが乗ってくるという、メランコリックな曲なんです。
Bassとピアノのコード進行が合わないかなと思いつつ
あわせてみたら、これがアレンジの妙でしたw
Bassがオフビートでしか乗ってませんね。
ASUKAでのDanceシーンがよく合ってまして、ナミダモノですw

SpinOut
ありがとね~~♪
さて、来週の仕込みでも(寝れw
Yaz Rockettです。深夜徘徊中ですw
Snumaさんが、またまたビデオ作ってくれました。
SpinOutという曲です。

もともと、走るイメージと、ラテンパーカッションと
ほんでもってピアノが乗ってくるという、メランコリックな曲なんです。
Bassとピアノのコード進行が合わないかなと思いつつ
あわせてみたら、これがアレンジの妙でしたw
Bassがオフビートでしか乗ってませんね。
ASUKAでのDanceシーンがよく合ってまして、ナミダモノですw

SpinOut
ありがとね~~♪
さて、来週の仕込みでも(寝れw
2007年09月22日
Speak Elektoronik ?
はいはい、どうもどうもw
Yaz Rockettです、こんばんは。
先日のNMR6、多数のご来場、ありがとうございました。
今回はPCの調子もバッチリで、表現もまずまずうまくいったかと思いますw
ぷろてじぇさんのキーボードもうまく弾けた?しw
場所も白虎で開催。住民の皆様にはお騒がせいたしました。
ラグも少なく楽しめたんですがあくまでもASUKAのイベントなので
少し次回は考慮したいと思う所存です。
最近はYaz特集で燃え尽きてしまうようなので
いろいろ考えないといけませんね....
まぁ、色々考察せねばなるまいが、それはまたそのうちに。
少しばかりSSを
ボスがDJで手伝ってくれましたw

んで、これが今回のセット。でかw

さて、次回は...うふふ....お楽しみに!!
そして皆さんありがとうwith LOVE!!
Yazの作品はこちらでお聴きになってくださいね~~♪
Yaz Rockett@ACIDPlanet.com
Yaz Rockettです、こんばんは。
先日のNMR6、多数のご来場、ありがとうございました。
今回はPCの調子もバッチリで、表現もまずまずうまくいったかと思いますw
ぷろてじぇさんのキーボードもうまく弾けた?しw
場所も白虎で開催。住民の皆様にはお騒がせいたしました。
ラグも少なく楽しめたんですがあくまでもASUKAのイベントなので
少し次回は考慮したいと思う所存です。
最近はYaz特集で燃え尽きてしまうようなので
いろいろ考えないといけませんね....
まぁ、色々考察せねばなるまいが、それはまたそのうちに。
少しばかりSSを
ボスがDJで手伝ってくれましたw

んで、これが今回のセット。でかw

さて、次回は...うふふ....お楽しみに!!
そして皆さんありがとうwith LOVE!!
Yazの作品はこちらでお聴きになってくださいね~~♪
Yaz Rockett@ACIDPlanet.com